■日 時:STEP1 7月15日(土) STEP2 8月5日(土)
■会 場:青少年オリンピックセンター(東京)
■参加者:STEP1 会員98名 非会員9名 STEP2 会員97名 非会員9名
平成29年度スーパーバイザー養成講座 STEP1・2を受講して
大泉在宅介護支援センター 杉浦 康
私は一昨年度に主任ケアマネの資格を取得し、昨年の4月より地域包括支援センターで主任ケアマネとしての仕事を始めていますがその中で『スーパービジョン』の重要性を認識し自分にその力が足りないことを強く実感しました。
『スーパービジョン』を学びたいと思い、いろいろと調べている内に日本ケアマネジメント学会のホームページにおいてスーパーバイザー養成講座が行われていることを知りました。しかし研修はすでに終わっており、来年度は必ず申し込む!と誓い今年度無事に受講することが出来ました。
STEP1では『スーパービジョンの重要性とその実際』がテーマでした。講義でスーパービジョンの重要性とその実際を学んだ後に3人グループになり演習を行いました。一つの事例をバイザー役、バイジー役、観察者をそれぞれ演じることで様々な気づきがありました。グループワークでメンバーの気づきも共有することでバイザーとしての姿勢、配慮すべき点を多角的に学べました。
STEP2では『ファシリテーションを理解する』がテーマとなりSTEP1と同じグループメンバーで行われました。STEP1で顔を合わせていることもありより打ち解けてグループワークも進行されました。私は初めファシリテーションがなぜスーパービジョンと関係があるのだろうと思っていましたが、講義を聞いていくうちにその答えはでました。
グループワークでは各自の事例を基にファシリテーショングラフィックを行ってみるといった内容でした。私自身は皆のいい部分を取り入れいようとしすぎたために最後にはよくわからない物が出来上がってしまったのですが他のメンバーの方たちは進めるほどにわかりやすい物が出来上がっていました。このファシリテーショングラフィックは技術であると学んだので今後は会議などで意識して実践してみることでその向上につなげていけると思います。
STEP3も参加予定です。今からどういった研修が受講できるのか楽しみです。研修受講後は研修を受けたことで満足せずに実践の場で活用できるように学んだことを意識して取り組んでいきたいです。