■日時;2012年9月21日(金)
■参加対象者:会員、非会員
■日本福祉大学 名古屋キャンパス 北館8階
講 師:日本福祉大学研究フェロー 野中 猛氏

 地域包括ケアシステムの構築が求められるなか、多職種が集い利用者支援を検討する「地域ケア会議」の果たす役割はます
ます重要になっています。しかし、限られた時間の中で、様々な立場の参加者から効果的かつ実行可能な結論を導き出すためには一定の“技術”が必要です。
 本講座では、この分野の研究・指導で全国的に活躍中の野中猛先生を講師に迎え、講義および「事例検討」を通じて、円滑に会議をすすめていくためのポイントについて学びます。
 初心者の方は、知識と技術を学ぶ場として、ベテランの方は、技術と感覚の維持・向上の場として、この機会をぜひご活用ください。

10:00~12:00【講義】  
13:00~16:00【模擬地域ケア会議および事例検討会】

日時
2012年9月21日 金
10:00~16:00

会場
日本福祉大学 名古屋キャンパス 北館8階
JR/名古屋市営地下鉄「鶴舞」駅 徒歩2分

受講料
一般/7,500円
本学在学生・卒業生/7,000円

定員
80名 ※先着順・定員に達し次第締切

本テーマにご関心をお持ちの方であればどなたでも参加いただけますが、
特に以下の職種の方にお勧めの内容です。
●市町村の担当課職員
●地域包括支援センター職員
●ケアマネジャー
●相談支援専門員
●医療ソーシャルワーカー など会議運営、参加が想定される方

■日時;平成24年6月30日(土)・7月1日(日)
■会場:北海道健保会館
■参加対象者:会員、非会員

野中先生に学ぶ
「ケアマネジメントの技術的側面と制度的側面」

講 師:日本福祉大学研究フェロー 野中 猛氏

対 象:介護支援専門員・主任介護支援専門員
   障がい分野の相談支援従事者及びケアマネジメント関係者等

参加費:1000円
 
申 込:6月15日(金)までにFAXで申込

*詳細、申込用紙は添付ファイルをご覧ください。

■日時;平成24年6月2日(土)
■会場:築地浜離宮ビル13階第8会議室
■参加対象者:会員、非会員
                                         

**研修会場が変更になりました。添付ファイルをご覧ください***

一般社団法人 日本ケアマネジメント学会 研修委員会企画

第Ⅱ回ケアマネジメントスキルアップ研修

研修テーマ
「医療的ケアを必要とする人へのケアマネジメントの展開」

■日時;平成24年6月2日(土)
■会場:築地浜離宮ビル13階第8会議室
■参加対象者:会員、非会員
■受講料:8,000円(日本ケアマネジメント学会会員5,000円)

*詳細・申込用紙は添付ファイルをご覧ください。

投稿: 2012-04-02

日本老年学会よりご案内のシンポジウム参加者を日本ケアマネジメント学会としてまとめて応募いたしたくご案内いたします。
■申込期限:5月1日(火)正午まで
■申込方法:
学会あてのメール jscm@h4.dion.ne.jpへ、返信いただきたくお願い申し上げます。
詳しくは添付ファイルを開いてご覧ください。

最近の投稿