*詳細は添付の案内をご確認ください。

*認定ケアマネジャーの方は、更新時に研修ポイント10点が付与されます。修了証を大切に保管してください。

*資料は当日受付時に配布します。

*修了証・参加費領収書は当日、シンポジウム終了時にお渡しします。お名前はご自分で記載ください。

*キャンセルの場合、参加費の返金はできませんのでご了承ください。

 

特別シンポジウム案内

 

*詳細は添付資料をご確認ください

*第1回と第2回は同じ内容ですが、第2回は一部DVDとなります。

 

2025年度認定ケアマネジャー試験受験準備講座案内

*詳細は添付の案内をご確認ください。
*認定ケアマネジャーの方は、更新時に10点の研修ポイントが付与されます。
*STEP2の受講の際は提出書類が必要ですので、この画面をご確認いただき、書類をダウンロードして事務局へ送付してください。*6月掲載予定

 
2025年度スタンダードコーススーパーバイザー養成講座案内

*認定ケアマネジャーの方は、更新時に10点の研修ポイントが付与されます。

*詳細は添付資料をご確認ください。

 

「学会発表」準備講座案内

*認定ケアマネジャーの方は、更新時に10点の研修ポイントが付与されます。

*詳細は添付の案内をご確認ください。

 

実務研修受け入れのための指導者研修案内

*認定ケアマネジャーの会会員の方限定の研修会です

*修了証はでませんので、認定ケアマネジャー資格更新時の研修ポイントは対象外です

*詳細は添付の案内をご覧ください

 

 

2024年度 関東認定ケアマネジャーの会主催研修会案内

 

*詳細は添付の案内をご確認ください。

*認定ケアマネジャーの方は資格更新時に10点の研修ポイントが付与されます。

*会場参加

 

 

 

 

2024年度ミドルコーススーパーバイザー養成講座STEP4案内

 

会場参加の方は「スーパービジョン実践報告書」をダウンロードし、記載してコピーして10部お持ちください。

令和6年度

日本ケアマネジメント学会

ケアマネジメントスキルアップ研修のご案内

~さまざまなケアラーに対する支援とケアマネジメント~

  「認定ケアマネジャー資格更新実績点数 10

 

【修了証について】

修了証は資料をダウンロードしたアイコンの下のアイコンにパスワードを入れてダウンロードしてください。

お名前はご自分で記載してください。

領収書の日付は、研修会日10月6日となります。

修了証ダウンロードパスワードは、研修会の最後に画面に表示されます。必ず控えてください。事務局からはお伝えできません。

修了証ダウンロード期間 10月10日(木)~11月15日(金)までです。それを過ぎるとダウンロードできませんのでご注意ください。

 

 

〇開催日時 

2024.10.6(日) 12:30~17:00 オンライン(ZOOM)開催

 (注)10月中旬から下旬にかけてオンデマンド配信(ダブル視聴・WEBのみの視聴も可)を行いますので、多くの方のご参加をお待ちしてます。

〇参 加 費

会 員 3,000円  非会員 5,000

〇研修目的

本研修では、ケアマネジメントは「ケアラー」をこれまでどのように捉えてきたか、ケアラーの介護と仕事の両立や家庭支援におけるケアマネジメントのあり方と方法について、さらに、思想、文化の視点からケアラーへのアプローチとケアマネジメントの課題について学びます。

(プログラム 連続講演)

1 ケアマネジメントにおけるケアラーの捉え方の歴史

     日本ケアマネジメント学会理事長 白 澤 政 和 様

 (国際医療福祉大学大学院教授)

2 仕事と介護の両立 介護不幸ゼロへ

     労働政策研究・研修機構 副総括研究員 池 田 心 豪 様

  3 障害のある人と暮らす家族へのケアマネジメント支援と課題

     神戸女子大学保健福祉学部社会福祉学科教授 植 戸 貴 子 様

  4 フェミニズム、ジェンダーの視点から「ケアラー」を考える

     札幌学院大学人文学部人間科学科教授 横山 登志子 様

 

 お申込み(受付期間 8月1日(木)~9月30日(月)) 定員500名

   日本ケアマネジメント学会HP(研修申込フォーム)より

  ※お問合せ

   日本ケアマネジメント学会事務局

 ☎03-5919-2245 Email:jscm@h4.dion.ne.jp

 

*案内チラシは添付をご確認ください。

*認定ケアマネジャー資格更新時に10点の研修ポイントが付与されます

 

ケアマネジメントスキルアップ研修チラシ

<受講対象者要件> 下記要件の1~4の全てを満たす人

1.認定ケアマネジャーの会会員であること 2.スタンダードコーススーパーバイザー養成研修修了者(赤バッチ保持者)であること 3.学会発表支援塾受講修了者 もしくは、日本ケアマネジメント学会で発表経験者(発表者に限る) 4.全体研修会参加修了者

 

*詳細は添付の案内をご覧ください

*認定ケアマネジャーの資格更新時に10点の研修ポイントが付与されます

 

2024年度逐語のスポット研修案内

*詳細は添付資料をご確認ください

*各編ごとに、認定ケアマネジャー資格更新時に研修ポイント10点が付与されます

 

 

 

 

2024年度 学会発表支援塾案内

 

実践編1を受講される方へ

添付の「事例研究検討シート」を以下の要領で事務局へ送付してください。

■締め切り 11月17日(日)

■送付方法 メールに添付し、件名(題名)に必ず「学会発表支援塾実践編1事前課題 氏名」を記載してください

■注意事項 必ず2枚までにまとめてください

「事例研究検討シート」

 

 

実践編2を受講される方へ

「抄録練習シート」を以下の要領で事務局へ送付してください。

■締め切り 1月10日(金)

■送付方法 メールに添付し、件名(題名)に必ず「学会発表支援塾実践編2事前課題 氏名」を記載してください

■注意事項 必ず2枚までにまとめてください

 

実践編3を受講される方へ

「抄録練習シート」を以下の要領で事務局へ送付してください。また、パワーポイント作成された方は一緒に送付してください。

■締め切り 2月10日(月)

■送付方法 メールに添付し、件名(題名)に必ず「学会発表支援塾実践編3事前課題 氏名」を記載してください

■注意事項 必ず2枚までにまとめてください

 

抄録練習シート(2400文字用)

 

当日会場で受講されたい方は、事務局まで、メールでご連絡ください。

会場:東京左官工業協同組合地図